脑卒中是特定的疾病,可享受护理保险。

脳卒中は介護保険の特定疾病です

佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。

脳卒中発症後、入院してのリハビリを経て自宅に退院する前に、介護が必要な場合どうしようと思った方がいらっしゃるのではないでしょうか。

また、退院してからのリハビリをどうすればいいか考えたとき、デイケアや訪問リハビリを使いたいけど、どうしたらいいかわからない方も少なくないと思います。

ご自身の年齢が、65歳以上であれば「介護保険」を使うための手続きをしようと思うかもしれませんが、50歳、60歳の方などは「介護保険が使える年齢じゃないからどうしよう」と思っているかもしれません。

脳卒中は特定疾病として指定されていますので、40歳から64歳の第2号被保険者に該当します。

そのため、脳卒中発症後は65歳未満の方でなくとも40歳以上であれば、介護保険の手続きが可能です。

出典:介護保険制度について


特定疾病について該当疾患名を以下に挙げます。

〜特定疾病の種類〜

1. 末期がん(医師が、一般に認められている医学的知見に基づき、回復の見込みがない状態に至ったと判断したもの)

2. 筋萎縮性側索硬化症

3. 後縦靭帯骨化症

4. 骨折を伴う骨粗しょう症

5. 多系統萎縮症

6. 初老期における認知症

7. 脊髄小脳変性症

8. 脊柱管狭窄症

9. 早老症

10. 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症

11. 脳血管疾患(外傷性を除く)

12. 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症およびパーキンソン病

13. 閉塞性動脈硬化症

14. 関節リウマチ

15. 慢性閉塞性肺疾患

16. 両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症

これら16の疾患に、脳血管疾患とあり、これが脳出血や脳梗塞が該当します。

脳卒中後、40歳以上であれば介護保険を申請することが可能ですので、必要に応じて医療相談員や自治体にご相談ください。

引用・参考
1) 厚生労働省:介護保険制度についてhttps://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000362938.pdf

☆*:.。. 最後まで読んでいただきありがとうございました .。.:*☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この文章は、橋間葵さんブログ「脳卒中リハビリよろず屋相談所」2024年3月23日のブログより転載させていただきました。

ブログに戻る