寒冷时身体僵硬

寒いときの体のこわばり

佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。


寒くなると、手足のこわばりが強くなり、こわばりが強くなるにつれて痛みや痺れも強くなる方がいらっしゃると思います。


手足のこわばりは、脳卒中由来のもので、痙縮と呼ばれます。


痙縮が増大すると、手足が突っ張る感じが強くなったり、こわばりを感じたりします。


この痙縮は、疲れ・痛み・精神的な緊張などで強くなることが多いのですが、天候にも左右されると言われています。


わたしはこれまで多くの脳卒中後の方を担当してきましたが、仕事や家事を頑張り過ぎたとき、体のこわばりが強くなって、歩くときに麻痺の腕の曲がり具合が大きくなる方がいらっしゃいました。


手足のこわばりが天候に左右される方を担当することは少なかったのですが、ブログへの質問では、天気が悪いときや寒いとき手足のこわばりが強くなるという内容をお寄せいただくことがあります。


手足のこわばりに関して、気温の変化や天候の変化に対して研究しているものは、なかなか探し出せませんでした。


リハビリ関連の雑誌のQ&Aにて、痙縮と寒さの関係について記してあるものを見つけましたが、よくわからないという趣旨の内容に留まっていました。


いろいろ探しましたが、近い回答になるかと思うのが、引用・参考の3)の資料です。


前腕の温浴後、早いスピードで動かしたときのこわばり(痙縮)の具合が減弱したという結果が記されていました。


1つしか探せなかったのですが、多くの当事者の皆さんの冬場のこわばり対策として、室内の温度調整や衣服の調整を行っていると教えてくださるので、気温とこわばりは関係があるんだと思っています。


寒い時期に体がこわばるとき、室内温度や衣服を調整して、体を冷やさないようにしていただけたらと思います。


また、ブログをお読みの方で、冬場の体のこわばり対策がありましたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。


引用・参考
1) 里宇 明元:「環境と健康シリーズ」No.72 脳卒中. 公益財団法人 大同生命厚生事業団

https://www.daido-life-welfare.or.jp/pdf/No.72.pdf


2) 佐藤 一美 他:脳卒中患者のしびれ感と血流状態との関係. 日本赤十字看護学会誌 J. Jpn. Red Cross Soc. Nurs. Sci Vol.9, No.1, pp.27-34, 2009

https://endai.umin.ac.jp/cgi-open-bin/hanyou/parm/jrcsns/pdf_download.cgi?articleid=D00023-00001-10127


3) 衛藤誠二 他:前腕浴が片麻痺上肢機能と痙縮に与える影響. 日温気物医誌第73巻4号2010年8月

https://www.jstage.jst.go.jp/article/onki/73/4/73_248/_pdf


☆*:.。. 最後まで読んでいただきありがとうございました .。.:*☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この文章は、橋間葵さんブログ「脳卒中リハビリよろず屋相談所」2023年1月30日のブログより転載させていただきました。

ブログに戻る