佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の
橋間葵です。
現在の医療は昔と異なり、患者さんやご家族の方に十分に説明を行い、同意を得て医療行為やケアを行う「インフォームドコンセント」が浸透してきたと思います。
「お医者さんの言う通りにするもの」という一方向の師弟関係のような医療の時期もあったと思います。
とはいえ、医療・保健・福祉の現場では、まだまだ十分な説明や対象者の思いをくみ取る作業は足りないなと感じる方も多いのではないでしょうか。
インフォームドコンセントは、
✔ 患者・家族が病状や治療について十分に理解し、
✔ 医療職も患者・家族の意向や様々な状況や説明内容をどのように受け止めたか、どのような医療を選択するか、患者・家族、医療職、ソーシャルワーカーやケアマネジャーなど関係者と互いに情報共有し、
✔ みんなで合意するプロセス
です(日本看護協会ホームページより)。
脳卒中後のリハビリは、インフォームドコンセントのプロセスを経て、同意を得てリハビリテーションを実施することが望ましいと思っています。
さらに、日常生活へ体の能力を反映させたり、自主トレを行っていただくには、説明に対して「同意」し、「納得」して行動に移す必要があります。
「同意」と「納得」は、治療やケアなどの選択時に使われる言葉ですが、意味は異なります。
「納得」することで、「行動力が促進され」、「行動が変容」していくことがわかっています。
今回は、納得をキーワードにブログをしたためていきたいと思います。
「納得」とは
「納得」について、コトバンクに挙げられているものを記していきます。
□ 他の人の考え、行動などを理解して受け入れること
□ わかってのみこむこと、理解して肯定すること
□ 他人の考えや行動などを十分に理解して得心すること
納得とは-コトバンク
「納得」という言葉について学んでいくと、「他人の考えを受け入れること」、「理解して肯定すること」であることがわかっていきます。
リハビリテーションは不確実な要素が多く、100%正解というもの、万人に通用するものはないと思っています。
「同意」と「納得」は言葉として似ていると思いますが、患者さんご自身が能動的に治療やリハビリに取り組むことを医療スタッフとして促したいと思うときは、「納得」という言葉がしっくり来る気がします。
納得と行動変容
患者さんが自ら日常生活で麻痺の手を使うようになったり、自主トレに積極的に取り組めるようになるためには、医療スタッフ側が主導権を持って一方的な説明を行っても、行動は変化しないと考えています。
患者さん自身の日常生活での行動が変わるためには、インフォームドコンセントのプロセスが大切ですが、その中でも「納得」のプロセスが重要と考えています。
納得の帰結(たどり着くところ)には、さまざまなカテゴリーが見いだされています。
□ 実行力の推進
□ 精神的安定
□ 満足感
□ 信頼関係の構築
など、先行研究でカテゴリー分けがなされています。
その中でも、「実行力の推進」は、患者さんの行動変容にあたります。
実行力の推進には、以下のような内容が含まれています(文献3より引用)
✔ 実行力を高める
✔ 率先して対応する
✔ 望まし行動が促進される
✔ 対処行動の変換
✔ 自分でやってみせる
✔ 自分で活用したくなる
✔ 主体的に評価する
✔ 自分なりに工夫をこらす
✔ 応用する
✔ 再来意向が強くなる
✔ 発展する
納得したのち、たどり着くところは患者さん自身で行動が変わるというところです。
納得が成立するには、理解が深まることや感情的に受け入れることなどがふくまれますが、患者さんと医療スタッフとの間で、双方向のコミュニケーションが成立することが大切です。
毎日のリハビリテーション支援の中で、一方的な関わりが生じないよう、双方向のコミュニケーションを成立させ、少しでも患者さんの日々の変化をサポートできるように精進したいと思っています。
引用・参考
1)日本看護協会ホームページ:インフォームドコンセントと倫理
知情同意与伦理 | 日本看护协会
2)諏訪茂樹:行動変容ステージと支援技術.日本保健医療行動科学会雑誌 34(1),2019 1-6.
https://www.jahbs.info/journal/pdf/vol34_1/vol34_1_1_1.pdf
3)今井 芳枝:納得の概念分析.日本看護研究学会雑誌 Vol. 39 No. 2 2016
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/39/2/39_20151214008/_pdf
☆*:.。. 最後まで読んでいただきありがとうございました .。.:*☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この文章は、橋間葵さんブログ「脳卒中リハビリよろず屋相談所」2022年10月18日のブログより転載させていただきました。