佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の
橋間葵です。
本日2023年10月1日より、名古屋市ではエスカレーターを立ち止まって使うことの義務が始まります。
国土交通省と消費者庁がエスカレーターを立ち止まって利用することについての啓発ポスターを見たことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか。
出典:国土交通省・消費者庁
わたしはこのポスターを度々見かけますが、よく利用する駅のホームやデパートなどでの浸透はまだまだ薄いような気がしています。
10月1日からの名古屋市の条例にエスカレーターは立ち止まることを義務化したことは各新聞社で記事になったり、デパートのホームページに記されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f06b68871e539fa1f7f6f49d26d4283603aac874
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5954c5f556ddf8b938e379c5fc35aae10a2ca23
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230925/3000031907.html
https://www.jr-takashimaya.co.jp/info/post-202.html
脳卒中後、右の手足が動きにくい場合はエスカレーターに乗る時は左側の移動手すりを握りますし、左の手足が動きにくい場合は、右側の移動手すりを握ります。
このとき、エスカレーターの左右どちらがエスカレーターを歩いて移動する人のために使われると、左右どちらがしか移動手すりを使う必要がある方にとっては転倒のリスクや不安などがつのると思います。
条例として、エスカレーターは止まって使うことが義務化されたことは、大変意義があると思っています。
これからもしっかり生活環境での制度などを学び、発信していきたいと思います。
☆*:.。. 最後まで読んでいただきありがとうございました .。.:*☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この文章は、橋間葵さんブログ「脳卒中リハビリよろず屋相談所」2023年10月1日のブログより転載させていただきました。